はじめてのCSS:やさしさいっぱいのCSSが肌にしみこむ!カモ。

基礎知識:CSSのスタイルに付ける名前

トモ・リーン
スタイルの名前の付け方って結構、奥が深いのよ~!
ケンジ
俺はわかりやすい名前をつけてるぜ!
「fontsize12」や「red」とかだね~。
トモ・リーン
おっと・・・!
引っかかったわね!!
ケンジ
えっ!
トモ・リーン
スタイルの名前に見た目の情報とか、含まない方がいいのよ。
ケンジ
ええっ!(何言ってんの、この人・・・)
トモ・リーン
たとえば・・・「contents」「point」とかね。
ケンジ
どんな見栄えになるか全然想像できないけど、いいの?
使いにくくない??
トモ・リーン
CSSの利点にソースの使い回しが上げられるわ。
レイアウトの似ているスタイルをコピーして調整するだけで作業が終わるので楽チンよ!
色やサイズなどを書いていたら、修正を求められるたびにスタイル名を変更することにもなるから、ミスの原因になるのよ。
ケンジ
う~~ん、ちょっと想像しにくいけど、やってみるよ。
トモ・リーン
やってるうちに、便利さがわかってくると思うわよ~!
あと、CSSの仕様的に付けられない名前があるわよ。
始めに数字
ついつい付けたくなる"12px"とかも無理です。
はじめじゃなくて"type1"とかは大丈夫です。
_ (アンダーバー)を含む名前
古いブラウザだと反応しないものがありますので(といってもIE4やネットスケープ4ぐらい)気をつけましょう。
トモ・リーン
"testStyle"のように単語の境目を大文字にするのがおすすめよ!
-(ハイフン)も名前に使っても大丈夫だけど、作業中に意識が遠くなったときとか間違って_(アンダーバー)とかにしてしまうのが怖いので、どうしてもハイフンじゃないとダメなときとか使わないわね~。
今回のポイント!
「見た目」じゃなくて「意味」を考えてスタイル名を付けよう!